漫画原作でアニメにもなった少年アシベが、アドベンチャーゲームになったよ♪
…と言っても私は漫画もアニメも見たことが無いので、安かったから買ったまま積みゲーにしておりました。
しかし今になってまたアニメやってるんですね。
小さい子供がいる家庭ではEテレを観る機会が多いと思いますが、私もそれで初めて見ました。
2~3回見て、そう言えばファミコンソフトあったっけと思い出したのでプレイします。
この男の子がタイトルにもある主人公のアシベくん。
…ナスのヘタみたいな髪形してるなぁ。
そしてコチラが相棒(?)のアザラシのゴマちゃん。
白くて丸っこい体型で「きゅー」って言って良いのは、ゴマちゃんとオバQだけだな!
アシベのお母さん、若いなぁ~。
まぁアシベがまだ小学1年生らしいので、ギリ20代かな?
アシベの同級生のユミコちゃん。
この子がヒロインかな?と思ったけどゲームでは出番が少ないんだよねぇ~、単なるクラスメイトかしら。
アシベの担任の南先生と、泣きぼくろのある安西先生。
安西先生…バスケがしたいです…って散々言われたネタだろーなぁ~。(^^;
中華料理店・王々軒のリャンリャンちゃん♥
このゲームで出会ったお気に入りの娘パートⅠ、可愛いよね~♥
テレビのクイズ番組の、ヤル気が感じられない表情の女性アシスタント。
それよりも★の下にある模様が、「クレヨンしんちゃん」で言うところの象さんに見えるんですが…。
願いを叶えてくれるクイズ番組で優勝したまゆみさん。
この後の描写がないので、本当に番組で彼氏を用意できたのかなぁ?
アシベのじーちゃんの会社・芦屋商事の美人社員・白鳥さん。
後ろにいるピンク髪はゲームオリジナルキャラかと思うんだけど、「ポプテピピック」のピピ美っぽい面長ですな。
芦屋商事の美人秘書・ペッペッペッちゃん♥
このゲームで出会ったお気に入りの娘パートⅡ、一緒に行動をする機会が多いのでヒロインっぽい感じ。
芦屋商事の飛行機はゴマちゃんデザインだ!
外観の同じ2号機はロボットに変形するって言っていたのに、変形した姿は見せてくれなかった…残念っ!!
ネパール在住のチットちゃん。
永谷園のCMで関取の遠藤が歌っていた「♪ダッコ・ダッコ・ダッコちゃ~ん」を、チットちゃんに替え歌したくなるね。
アシベの友達・スガオくんのママ、そしてイエティ。
どうして古いアドベンチャーゲームは3D迷路を入れたがるのかねぇ。
あら、こうして大きく見せてくれるとスガオのママもなかなか可愛い。
でもやっぱり私の一番はペッペッペッちゃんです、ギリシャ美人最高ー♥
随分と簡単なアドベンチャーでした…まぁコマンドが5つしか無いもんね。
それにしても現アニメの主題歌、歌声が良いなぁと思ったらテツandトモなんだもん、ビックリです。
随分と時が経ってからの再アニメ化、なんでだろ~、なんでだろ~、なんでだなんでだろ~。