今回はファミコンのハイパーオリンピックです。
今日は体育の日なので、しっかり運動しますよ。
このゲームは有名なので、いまさら説明はいりませんよね?
子供の頃は爪コスリばかりして痛い目にあったっけなぁ~…。
ちなみにウチのハイパーショットのランボタンがかなりヘタって来ました、買い替えようかなぁ。
それでは最初の種目、100m競走です。
今回はピンポン玉や定規等の道具を使わず、自力連打でのチャレンジです!
平凡なタイムでしたが、運よくCPUに勝てました。
しかし1戦目だけでこの腕の疲れ…、衰えを感じますわ~。
次の種目は走り幅跳び、自分のタイミングで始められるね。
それじゃあじっくり腕の疲れが取れるまで待ってからスタートしましょかね。
ベストな角度ってやはり45°でしょうね。
しかしスピードが出ていないので、記録も今ひとつですな。(^^;
今度の種目は110mハードル、これ苦手なんだよねぇ。
連打しつつタイミング良くジャンプボタン…、連打だけに集中させて欲しいのよ。
やっぱりCPUに負けた~。><
良いモン、クリア条件は満たしたから良いモン…。
最後の種目は槍投げ、今回もゆっくりスタートします。
遅くなるとブーイングされるシステムとか無くて良かったワァ~♥
1投目でクリア基準に達したので、2投目からは投げ槍でした…槍投げだけに!
こんな寒いことを堂々と書けるのは、オッサンだからです。
それでは1Pと2P(CPU)が「待て待て~」「追い付いてごらんなさぁ~い」と、キャッキャウホホするエンディングです。
それでは次回もお楽しみに~、バイバ~イ!
…
……
………
簡単に終わって物足りない。
それじゃあ各隠れキャラを出現させてみようかな。
100m競走の隠れキャラはブタさん、1Pと2P(CPU)が同タイムだと出る。
…ほとんど運ですよね、通算27回目でやっと出せました。
これも狙っては出せませんが、こっちは11回目で出てくれました。
110mハードルの隠れキャラは100m競走と同じブタさん、出し方も同じです。
同じなので出さなくて良いよね、つーかもうやりたく無いんです。
槍投げの隠れキャラはUFO、これは簡単、80°で放り投げればOK!
…簡単と言いましたが、実はある程度のスピードが出ていないとダメなんです。
私の自力連打のスピードでは何度トライしても出せませんでした。
今回だけピンポン玉コスリをしちゃいました。m(_ _)m
体育の日にスポーツゲームで運動って、ソレ運動したことになるのかよ!?
と言う声が聞こえてきそうですが、連打しまくった腕は確実に運動しましたわ~。
…明日は筋肉痛ですよ、コレ。