今回はメガドラのシーザーの野望です。
古代ローマの軍人・シーザーを主人公にしたリアルタイムSLGです。
ジュリアス・シーザーに興味は全く無かったのですが、中古屋に来て・見てみたら安かったので・買ったんです。
つまり「来た・見た・買った」ですね。
しかし興味が無いので積んだままだったので、今回が初プレイとなります。
ほうほう、面が始まる前のビジュアルシーンはなかなか良いですな。
1面は上陸した海賊が相手ですか。
あ~、このヘックスMAPは古き良きSLGの香りがして良いですなぁ!
この画面を見てディスクシステムの『19』を思い出しましたが、アッチもクリアしてないなぁ~。
コッチは訓練された正規の軍隊、相手は単なる海賊、この程度に苦戦するもんか。
…えっ!? 海賊を全滅させるんじゃ無くて、海賊船を叩くのが目的?
自軍は最初5部隊だったけれど、増援で10部隊になりました。
これで海賊船攻めに本腰を入れられるわい。
時間がかかりましたが、1面クリアーです♪
海賊からエジプトの異変を聞き、配下に組み入れて地中海を渡ることになりました。
2面は操作できない上陸船を守る海戦です。
海流や風で船が流されるので、『水滸伝 天命の誓い』で流されて死亡したトラウマが蘇る…。
艦隊戦なので砲撃の応酬も良いけれど、やっぱり乗り込んでの白兵戦は燃えます。
ついでに制圧して、『大航海時代』シリーズみたいに船を奪いたいなぁ。
シーザーは既婚者だけど愛人のクレオパトラを助けに行く…じゃあ奥さんを捨てたの?
つまり「妻(さい)は投げられた」わけだ。
3面はエジプト市街地が舞台で、クレオパトラが軟禁されている王宮がゴール。
この面はゆっくり進軍すると橋を落とされて詰んじゃうんだよねぇ…、何度もやり直しさせられました。
王宮突入に際し、配下の兵士と粋なやりとり。
兵士の名前は出ないけれど、もしかして腹心のブルータス君かな?
4面は王宮内、最深部にいるクレオパトラまで行こう。
おや、全体MAPを見ても敵がいないゾ?
敵は近くまでいかないと見つからない伏兵でした。
最終面だけあって敵は10部隊以上、すっごい時間がかかるよ~。
世界3大美女なのにそんな遠くにいたら見えないヨ、もっと近くに来て~♥
今更ですが、ビジュアルシーンはキャラが細かいアニメーションをするので良いですねぇ。
エピローグにて美女と晩餐、腹心にはイエメンから取り寄せた苦い黒い飲み物をあげよう。
つまり「ブルータス・お前モカ」な。
4面しかないので早く終わるかと思ったら、1面1面が長ェ!!
そして面クリしても、すぐ次の面を遊ぶ気になれないダルさがあります…。
う~ん、SLG好きかシーザー好きにしかお薦めできないなぁ。(^^;