文月のMSX投稿プログラム祭り第6弾は、ギャグテイストRPGの続編です。
前作よりも更に長くなったプログラム、金は無いが時間のある学生だからこそ打ち込めたんですね。
今はもう、こんな長いプログラムを打ち込む気にはなれませんな。(^^;
30年ぶりだけど、前作をプレイしたらコッチのストーリーを思い出しちゃいました。
まぁ細かい部分は忘れているし、覚えていても充分楽しめるゲームだもんね♪
また長老の依頼から始まるが…前作のラストを知っていると…、う~ん。
今作では王様も出るけれど長老の方が権力者っぽいです、この独裁者め!
前作でも出たザコ敵・変な騎士が引き続き登場、剣を欲しがるところも一緒。
右にいるのは捕まった若者だそうです。
そのうちに変な騎士を倒すと若者・くうねるが勝手に仲間になる。
でも君の剣も変な騎士と同じでグニャグニャしてるね。
くうねるが後ろを付いて来るけれど、色が緑なので地面と同化しちゃってる。
今回は安い船から高い船まで3艘も売っているなんて、どうかしちゃってる。
安い船で海に出ると、数マス進むと沈んで死亡して後悔をします。
上陸する度に浮き上がるので、こまめに陸地に寄る航海をします。
くうねるは強敵に出会うと逃亡したり、不利になると寝返ったりします。
でも後からシレッと戻って来るんですけどね。
この魔物は右の女の子を見つめるだけで無害だけど、早く助けろと女の子からダメージを喰らいます。
前作にもあったアイドル召喚魔法ですが、効かない敵の場合は着替え中に召喚しちゃったコトに…♥
アイドル召喚魔法が効く敵の場合は、アイドル明菜が刃物でザックリ。
おや、この敵はマイクスタンドを持った男性歌手みたい…、そう、まるでマッ【危険!】
首狩り族ならぬ欲し首族、モチロン首を欲しがります。
コイツに負けても死亡扱いにならないけれど首を取られるので、ア〇パ〇マ〇みたいに新しい首が必要になります。
序盤の敵、意外に強い小さいアリ。
普段は緑なのに1匹だけ赤いのが出る…突然変異かな?(すっとぼけ)
魔物に変えられた姫を治せるオババと共に城へ向かうゾ!
って、オババが真っ直ぐ進むから毒の沼地に入って体力減らされるやんけー!!
どうやら独裁者・長老の息子らしい正義の騎士・マサオ。
おや、祖国から離れた場所にいるマサオが急に苦しんで倒れるなんて…、そう、まるで金正【危険!】
魔王の直前を守る怖い犬、前にTwitterで見たフック犬みたいなマッチョだ。
一撃で体力20削られるので…って、ムリゲーですやん!?
ラスボス(?)の魔王、魔法が効くので怖い犬より怖く無いです。
しかし今作の魔王サマ、前作の魔王サマよりダサくなりましたなぁ…。
衝撃のエンディングだけど、個人的には前作の方が衝撃でした。
全体的に前作よりパワーアップした作品ですが、「もよおし」が無くなったのが残念です。