名作レースゲームのアーケード版続編をアレンジ移植したものです。
私は3Dタイプのレースゲームは得意で無いのであまり遊ばないのですが、『アウトラン』シリーズは好きなんですよね~。
やはりレースゲームと言いつつ、厳しいデッドヒートも無くドライブ感覚で走れるのが性に合っているのだと思います。
それではアメリカ横断ウルトラレース、出発でいっ!!
クリア優先で、ベリーイージーモード&オートマです。
そう言えば「ベリーイージーが許されるのは小学生までだよねー」のネタも見なくなりましたなぁ~。
ニューヨークからスタート、「アメリカ横断ウルトラクイズ」とは逆に西海岸を目指すのだ。
一応レースゲームなので、白いライバル車もいます。
4面・インディアナポリスの真っ赤な夕焼けが大好きです。
現地に行くと本当にこんな綺麗な夕焼けが見れるのかな~、行ってみたいな~。
4面クリア毎にチェックポイントでチューンナップできるゾイ。
最初は何と言ってもハイグリップタイヤでしょ☆
チェックポイントから、また仕切り直しでライバルとの競争がスタートです。
チアガールの数はチェックポイントごとに増えて行きますヨ。
6面・セントルイスは細かいジグザグが多くターボが使いにくいので、パトカーを振り切るのに苦労します。
私はジグザグ中は我慢するんですが、上手い人はそのままターボするのかな?
最低ランクで遊んでいるにもかかわらず、7面・メンフィスでゲームオーバー…。
ええ、私のレースゲームの腕前はこんなモンですヨ。
気を取り直して再プレイ、8面・アトランタまで来ました。
見にくい雨のシーンですが、こうして静止画で見ると雪が降っているみたい。
9面・マイアミ、セクシー看板がマイアミって感じィー♪
でも5面・シカゴでも出るし、これからも多数の面で出るんだけどね。
言ったそばから次の面・ニューオーリンズでも同じセクシー看板。
セクシー看板なのは大変良ろしいので、あとは他の絵柄にして欲しかったです。
12面・ダラス、道路脇のサボテンの色合いが好き~♥
いかにもな緑色にしないで、疲れたような寂れ具合がテキサスを感じさせます。
14面・デンバーは雨ゾーンに入ったり出たりで忙しいです。
…そう言えばオープンカーでしたね、ドライバーはともかく助手席のヒロインはブーたれていませんか?
16面・ロサンゼルス、最後もやっぱりセクシー看板です。
月夜に浮かぶ高層ビル群がラスト感を演出している気がします。
ゴーーーーーーーーーーーーール!!
チアガールにSSTバンド、花火が祝福してくれます。
ベリーイージーでしかクリアしたこと無いのですが、難易度を上げるとエンディングは変わるのかな?
まぁ、自力では他の難易度はムリだと思うので、上手な人のプレイ動画でも探してみますかね。
実際に運転する時は、ながら運転をせず法定速度を守って走りましょう。

Turbo OutRun Theme (From "Turbo OutRun") (Genesis Mix)
- アーティスト: FPS Allstars
- 出版社/メーカー: Brave New Worlds
- 発売日: 2014/08/14
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る