2016年の5月10日、このブログ最初のゲームは『スーパーマリオ』でした。
1周年となる2017年の5月10日は『スーパーマリオ2』にしようと思っていたのに、忘れてしまって8月に取り上げました。
そして2018年…今年も忘れてしまいましたが、5月中に思い出して良かった~。
鬼畜な2作目と比べて…いや、初代と比べても難易度下がってますよね。
そこで今回はワープ無しの全面クリアを目指します!
それでは1-1からスタート、最初の敵はやっぱりクリボーですね♪
…クリボーの後ろの背景、子供の頃に友達が「緑のチ◯コ」って言ったことを何十年経っても忘れられねぇ~。
ワールド1・草原の国のコクッパはラリー。
ラリーはこのゲームだと最初のコクッパだけど、『スーパーマリオワールド』だと最後のコクッパに昇進するよね。
ワールドをクリアする度にピーチ姫から手紙&アイテムが。
今回はストックアイテム縛りでのクリアを目指しているので、ケーキとか甘い物でも送ってくれません?
砂漠の国だと痩せたガリガリの方がイメージ的に合うと思うけれど、おデブなモートンがボスなのね。
ワールド3・海の国のコクッパはウェンディ。
コクッパ7人衆の紅一点、せっかく女性キャラが海の国に居るなら水着に…いや、やっぱりいいです。
ワールド4・巨大の国のコクッパはイギー。
こいつはやせ型だから、ワールド2のモートンと配置転換すれば良いと思うんだ~。
ワールド5・空の国のコクッパはロイ。
説明書に載っているロイは関西弁で喋っています…京都弁?
他のコクッパとは圧倒的に差別化されている玉乗り、こいつだけアピールポイントが強過ぎませんか?
コクッパ7人衆の最年長らしいけれど…その髪なんとかならないのかねぇ~、見苦しいよ。
ワールド7クリアで貰える手紙はクッパからだった…、平仮名で書かれた「くっぱ」が可愛い。
しかしピーチ姫もさァ、毎回さらわれてるんだからさァ、手紙を書くヒマがあったら隠れる準備とかしておきなさいよ。
ワールド8・暗黒の国も残すはクッパ城のみ!
…でも途中でミスしちゃって、これではクリアは難しいのでストックアイテム使っちゃった☆
それではラスボス、クッパとの対決じゃ~!
床をわざわざ崩れるレンガで作っているなんて、芸人の「押すなよ? 絶対に押すなよ?」の精神に似ている気がするよ、クッパさん。
そ~ゆ~ワケで、ピーチを助け出しました。
初代・2作目・今作と、着実にピーチ姫のビジュアルが良くなっていますね。
全面クリアは達成できましたが、ストックアイテム縛りを達成できませんでした…。
いつかまた挑戦しようっと。
さて、このブログが続いていたら、2019年こそは5月10日にあのゲームでお会いしましょう。