PC98
今回はPC98のNoochⅡです。 コマンド選択式のコミカルな18禁アドベンチャーゲームです。 私、えっちゲームはシリアスな物よりも明るいおバカな方が好きなので、このシリーズはドンピシャです。 1・3作目を先に入手しておりこの2作目でやっと揃ったのですが…
今回はPC98の天下統一2です。 シンプルな歴史SLGのシリーズ第2弾です。 シンプルと言いつつ前作から追加された要素が多く、ボリュームがかなりアップしました。 おかげで天下統一までのプレイ時間がえらいことに…。(^^; そのため途中で飽きてしまい、…
今回はPC98の101回目のアプローチショットです。 ゴルフに勝てばえっちな絵が見られるゴルフゲームです。 今回で当ブログのPC98は101作目となります。 …今までの流れでファミコン200回・ゲームボーイ100回・メガドラ100回と来て、このPC98も100回だったら良…
今回はPC98の魔女っ子クミです。 魔法少女モノのえっちなアドベンチャーゲームです。 絵柄を気に入って購入したのに、ほとんど内容を覚えていない作品です。 …そんなに内容の無いゲームだったっけ? それじゃあ約20年ぶりの再プレイと行きますかね。 主人公…
今回はPC98の麗獣ツインロードです。 獣人いっぱいのシミュレーションRPGです。 獣人おっぱいも見れるエロゲでもあります。 実はスーファミの『ファイアーエムブレム トラキア776』をプレイしたことが無く、ようやく入手したので遊ぼうかと思ったのですが…難…
今回はPC98の太閤立志伝2です。 戦国時代の立身出世を体験できるシミュレーションRPGの第2弾です。 昨年夏に『太閤立志伝ⅤDX』が待ち遠しくて今作をプレイしたのですが、発売までにクリアできませんでした。 いざ最新作が発売されるとソッチばかり遊ん…
今回はPC98のアートジグソー2です。 何の変哲もないジグソーパズルのゲームです。いえね、パッケージの女の子が可愛らしいし露出度高目だったので少しえっちなのかな~と期待して買ってしまったのです。ちなみに1作目は兵器、3作目はファンタスティック(…
今回はPC98のめぞん一刻完結篇です。 漫画・アニメが原作のアドベンチャーゲームです。 前作は原作の序盤を舞台にしていましたが、今作は原作の終盤が舞台です。 10数年前に購入してプレイしていたのですが、途中でツラくなって辞めてしまっておりました。 …
今回はPC98のめぞん一刻です。 漫画・アニメが原作のアドベンチャーゲームです。 フラグを立てて行くアドベンチャーゲームではなく、お金をやりくりしてイベントをこなして行くタイプです。 これは学生時代にMSX2版を友人から借りて、試行錯誤を繰り返して何…
今回はPC98の福神漬2です。 ミニゲーム収録のファンディスク第2弾です。 第2弾と言うと『ロードス島戦記~灰色の魔女~』に対して2作目のファンディスクと捉えられそうですが、違います。 正しくは『ロードス島戦記Ⅱ~五色の魔竜~』に対して初めてのフ…
今回はPC98のTocch My Heartです。 コマンド選択式のえっちぃアドベンチャーゲームです。 昔のSCSI接続ハードディスクが復旧したので中身の確認をしてみたところ、インストールしてあったゲームです。 全く内容を思い出せずググってみると、『Disc Station』…
今回はPC98のキューティーコップです。 えっちな4択クイズゲームです。 このゲームは全く知らなかったけれど、安かったので買ったものです。 …安いモノは安い理由があるのですねー。 おかげでヤル気が起きず長年に渡り放置していたのですが、積みゲー解消の…
今回はPC98の夜の天使たちです。 探偵モノのえっちなアドベンチャーゲームです。 一応シリーズ物で2作目に当たるけれど、主人公とヒロインが同じだけなので前作を未プレイでも問題ナシです。 かく言う私も1作目を持っていませんし。 だってねぇ~、前作だ…
今回はPC98のコズミックサイコです。 とにかく女の子が可愛い、コマンド選択式のHなSFアドベンチャーゲームです。今日は3月15日、3(さ)1(い)5(こ)の語呂合わせで今作をチョイスです。私は普段中古ゲームで5桁のモノには手を出さないのですが、このゲ…
今回はPC98の宝魔ハンターライム第1話です。 パソゲー自販機TAKERUで発売されたOVAっぽいアドベンチャーゲームです。 OVAっぽいと書きましたが、後から本当にOVAになったそうです。 全6話の予定だったのが人気が出たため12話まで延長されたし、プレステや…
今回はPC98の琥珀色の遺言です。 推理モノで館モノのコマンド選択式アドベンチャーゲームです。私がPC98を買った理由の3分の1は、パソコンの本格的アドベンチャーゲームで遊びたかったからです。なので今作なんかは真っ先に買い集めたのですが…実はまだク…
今回はPC98の太閤立志伝です。 豊臣秀吉となって立身出世を体験するシミュレーションRPGです。 メーカーであるKOEIはこの手のシミュレーションRPGをリコエイションゲームと呼んでいましたね。 今作の私の初体験はスーファミ版で、その時は普通に本能寺の変イ…
今回はPC98のリバティーです。 ストーリーのある脱衣ブロック崩しゲームです。 このゲームは全く知らなかったのですが、別のPC98えっちげーを買ったら出品者さんがオマケとして一緒に送って下さいました。m(_ _)m ググッてみるとTAKERUで販売されていたよ…
今回はPC98の陽炎迷宮です。 独特な雰囲気の3Dダンジョン一人旅のRPGです。 3Dダンジョンのマッピング大好きな私ですが、今作の雰囲気にどうしても馴染めずに一度リタイアしておりました。 しかし第2階層までマッピングした図面が出て来たので、今度…
今回はPC98のNoochです。 コマンド選択式のコミカルな18禁アドベンチャーゲームです。 私、えっちゲームはシリアスな物よりも明るいおバカな方が好きなので、このシリーズはドンピシャです。 先日ようやくシリーズ2作目を手に入れたので、久しぶりに今作を…
今回はPC98のメフィストです。 異形のモノと戦うコマンド選択式アドベンチャーゲームです。 以前に『スナッチャー』みたいなゲームありませんか?と問いかけたところ、似たタイプのゲームだと教えて貰いました。 しかしPC88版・PC98版ともに全然見つからず、…
今回はPC98のトラぶるチェイサー第2話です。 TAKERUで販売されたOVAっぽいアドベンチャーゲームの第2話です。 このシリーズは第1話しか持っていなくて、2話以降は中古も全然見かけなかったので半ば諦めておりました。 しかし割と近くに住んでいる98ユー…
今回はPC98の原宿アフターダークです。 重厚な推理モノのアドベンチャーゲームです。 『JBハロルド』シリーズに似た、捜査を楽しむタイプのゲームなので大好物です。 でも初プレイ時には登場人物の多さに自分の処理能力が追い付かなくなり、途中で投げ出し…
今回はPC98のドラゴンナイト3です。 2Dマップに変更となったアダルトRPGのシリーズ3作目です。 前作・前々作の舞台やキャラが登場する、シリーズの集大成のような作品ですね。 でも3Dダンジョン大好きな私としては、2Dになったことでモチベーショ…
今回はPC98のドラゴンナイト2です。 前作同様のエッチな3DダンジョンRPGですが、今作は3人パーティになりました。MSX2版も出ていますが、1作目で懲りたので今作は最初からPC98版を買っております。実は前作よりも思い入れが少ない今作、今回が2度目…
今回はPC98のドラゴンナイトです。 3Dダンジョン一人旅のアダルトRPGです。このゲーム、当時はMSXしか持っていなかったのでMSX2版を買ったんです。ゲームは面白いしグラフィックも良かったんですが…MSX2版はBGMが無かったんです。どんなに面白い…
今回はPC98の源平合戦です。 光栄お得意の歴史を題材にしたシミュレーションゲームです。 しかし98版・Win版しか出ていないのでマイナーですね。 かく言う私も戦国時代は好きでも、それより前の時代にはあまり興味が無かったです。 でも中古屋でハンドブック…
今回はPC98の機械じかけのマリアンです。 可愛い女の子がいっぱい登場するアドベンチャーゲームです。 一本道なストーリーで詰まるところも無く、またテンポ良く進むためにアドベンチャーゲームの皮を被った紙芝居みたいなモンです。 なので真面目に馬鹿をす…
今回はPC98のCROSS CHANGERです。 女性隊員オンリーな戦隊モノのアドベンチャーゲームです。 女性だけ…、そう、つまりはアッチ系のゲームです。(〃▽〃) 戦隊モノのノリが好きなので買ったのであって、決してエッチ目的で買ったんじゃ無いですからネッ☆ しか…
今回はPC98のドラゴンハーフです。 ファンタジーRPGっぽい世界観の漫画を題材にしたRPGです。 原作の絵柄は可愛いし内容もゲームパロディが多いそうなのでいつかは見たいと思っているのですが、四半世紀を過ぎたのに未だに読んでおりません。 お色気も多いそ…