前作にお手紙チエちゃんとして出演もしたスタッフの青木千恵子さんのシナリオですよ♪
しかしこのゲーム、ダンジョンがマッピングし辛い上に難解で…子供の頃に投げ出し、大人になってからも少しプレイしては投げ出しの繰り返しです。
『ドラゴンクエスト』と言い、どうして有名RPGの2作目のダンジョンは難易度高くなっちゃうんでしょうねぇ~。
今回こそ、投げ出さずにクリアまで頑張るぞい!
このゲームの施設にいる女性はみんな可愛いので好きだわー♥
このテレポートサービスの女の子はもちろん、データメモリーの女の子や武器屋のお姉さん、ライブラリのお姉サマ…そしてクローンラボのお婆さまも良いっ!
パーティメンバーだって可愛い子揃い、ネイちゃん(*´Д`)ハァハァ♥
ん? 今なんでもするって言ったよね? それじゃあ…。
おっとり系のアンヌさん、女医と聞くとキリッとしたイメージなのでギャップ萌え♥
ちなみにPS2の『アンリミテッド:サガ』は遊んだことがないので、アンサガと略しているのを聞くとコッチを連想します。
ツンなイメージのアーミアさん、私にデレても良いですヨ♥
ムチとかスライサーを装備するお姉さま…いや、女王サマか?
シーフのシルカさん、実は裕福な家の産まれ。
スリルを求めて盗みって…、せめて店からでは無くモンスターから盗みなさいよ。
前作では多数の乗り物が出たのに、今作ではこのジェットスクーターのみ…。
今作でもデゾリス星へ行くので、アイスデッカーでバリバリ氷を割って進みたかったな~。
おっと、ネコ娘っぽい敵が3体でたゾ。
コッチの女性キャラも3人なので、3対3のキャットファイトで勝負するってのはどう?
物語中盤で初のボス戦、ネイとネイファーストのタイマン。
この闘いこそキャットファイトが似合うと思うんですよ、ど~ですかセガさ~ん!?
今作のヒロインポジションであるネイがここで脱落。
パーティメンバーにまだ3人も女性がいるけど、ヒロインが脱落するのって当時では珍しかったんじゃないかな?
そして前作主人公がプロローグに続いて登場。
実は出たがりだったのかな?
夢で出る前作主人公と違い、生身で出る前作の仲間・ルツさん。
ルツって言いにくいので、実は前作から心の中では「ツルさん」と呼んでいました。
前作ラスボスのダークファルス、今作ではラスボス前の前座です。
特殊攻撃があるので、ぶっちゃけラスボスより手強い気がする。
♪は~るばる~来たぜ、ラ~スボス~。
ちょっと『ファイナルファンタジー7』のセフィロスっぽいものが見えます。
ラスボス・マザーブレインは常にいろんな色で光っていて、パチンコ屋の看板にピッタリだと思った。
しかしこのラスボス戦とダークファルス戦は与えたダメージ量の表示が無くて、不安になるね。
ラスボス・マザーブレインを倒したのに、『イース』のラスボス・ダルクファクトの大群と戦うエンディングだとは…。(^^;
これで子供の頃から気がかりだったゲームを一つ解消できました。
でもなぁ、クリアできずにいるゲームなんてまだまだいっぱいあるなぁ~。
もっともっとゲームすっぞ!!