今回はSG-1000のドロールです。
ロボットを操作して家族を助け出すアクションゲームです。
『スペランカー』や『バンゲリングベイ』等でお馴染みのブローダーバンド社から出たパソコン版の移植です。
最後に助け出すのが母親なので、母の日である今日にピッタリかな~とチョイスしました。
それでは早速1面のスタート、敵の白い鳥や赤いサソリが多いヨ。
1面の救助対象・ペットのワニは足が速いので、違う段にいると捕まえられんなぁ。
同じく1面の救助対象・女の子のメリーちゃんは呪いで風船を追いかけ続けているので、風船を割ってから救出!
ワニと違ってゆっくり移動なので、見つけてから段移動しても余裕ですね。
2面の救助対象はペットのトカゲ…、ワニやトカゲをペットにする家庭かぁ~。
もし日本のメーカーが作っていたら、犬と猫だったのかな?
2面の敵は緑色した両手を上げたモンスター、色と体型でニコチャン大王を思わせます。
主人公ロボット・ドロールに追加パーツが付いたんじゃ無いよ、U字磁石が付いて弾を出せなくなったの!
2面のもう一人の救助対象・男の子のジョンはラジコンヘリを追ってふらふら。
風船と同じく壊してから救出で、2面もクリア!
3面の敵は青いヘビ、そして厄介なのが飛んで来る矢!
ヘビは大きいので狙わずとも倒せるけれど、矢などの飛んで来る武器は弾を当てにくいんだよねぇ。
飛んで来る武器は他にも斧だったり剣だったり蛇剣だったり、うっとうしいです。
右下に見えるのが救助対象・お母さん、他の家族と違って動かないので必ずそこがゴールとなります。
お母さんのいる最下層へ降り…隠れていたパックンフラワーにやられた!!
どこに隠れているか完全ランダムなので、運まかせなんだよねぇ。(^^;
お母さんを助けて1周クリアです!
メリーとジョンがお母さんと抱き合うクリアデモ…あれ、ペットは出番ナシ?
お母さんたちがボッシュートされたー!
こうして2周目が始まるのですよ。
2周目から出る緑の敵は倒せません、逃げろ~。
ちなみに白い鳥を倒すとローストチキンみたいな得点アイテムになるケド、ロボットだから食べないよなぁ。
なんとか2周目もクリア、クリアデモは同じけれど書いてある文章が変化しています。
ゲームの舞台は魔界らしいのですが、この場所は魔界の入口なのかな?
3周目からはUFOも登場、こいつも倒せない敵です。
ちなみにドロールの出す弾はカラフルですが、MSX・FANの投稿プログラム『PURE STAR』のドラゴンの吐く弾を思い出しません?(わかる人はいるかな…)
3周クリア、これが私の最高記録です。
どうやら9周クリアで最高のメッセージが出るらしいのですが、そこまでは無理ですワ。
4周目の2面でゲームオーバーです。
いやぁ、母の日らしいゲームでしたね。
それじゃあ父の日は?