今回はスーファミのバトルモービルです。
自機が車のアクションゲームです。
このゲームは存在を知らなかったのですが、ジャンク品の裸ロムをレースゲームだと思って買いました。
レースゲームは苦手だけど490円ならまぁ良いか…って買ってみたら、かなりプレミア付いているんですね。
しかもレースゲームでは無くて、『ロードファイター』方式で敵車を倒すなんてイカス~☆
説明書が無いのでストーリーは分からないけれど、こうして絵で教えてくれる。
絵だけで文章が無いけれど、おそらく結婚直後で幸せいっぱいな主人公と花嫁ですね。
そこに現れるヒャッハー軍団、舞台は2029年らしいが…もう10年でこうなっちゃうのかぁ~。
こいつらに襲われて、花嫁さんはお亡くなりに…。
1年後、そこにはヒャッハー軍団に復讐を誓う主人公と愛車の姿があった…。
あれ? コレって「マッドマックs(略
それでは1面からスタートです、このロゴが地味にカッコいいですねぇ。
愛車の色が赤なので、余計に『ロードファイター』っぽいです。
敵車にガンガン特攻して倒して行くのは、かなり爽快です。
ライフ回復も良く出てくれるので、序盤は何も考えずにアタックでOK!
ボスの前にワーニング表示、この時代のお約束ですね。
他にもジャンプや連続カーブ等の前でも知らせてくれる、親切なシステムです。
1面ボスはコンテナトラック×2台、当然の如くコンテナからザコが出ます。
ボス自体には、コンテナが外れてからが勝負!
2面ボスはヘリ、この愛車は対空ミサイルも撃てちゃいます。
敵車もミサイルで壊せたら~とも考えたけれど、そしたら単なるシューティングになっちゃうモンね。
3面ボスは装甲車かな?
しかしヒャッハー軍団はヘリやら装甲車やら、一体どうやって入手&維持してるんだろう…。
4面、道中のザコ攻撃も激しくなって来ました。
一発死になる右側の海にはなかなか慣れません…、ココで残機を吸い取られます。
4面ボスは列車、レールを外れてからが本番です。
ここの端が海でなくて良かった…、本っ当に良かったぁ!!
5面の道中で爆撃機が再登場!
3面では少なかったのに、ココでは何度も何度も…しかも道が狭くなってもお構いなしですワ。
5面ボスは改造車…なんか色モノっぽいなぁ。
ぶっちゃけダサい、こんなのより普通の戦車を出した方が良かったと思うヨ。
ラスボスはコチラ、アームで両壁のスクラップを掴んで投げて来ます。
他にも攻撃方法があるけれど、この攻撃がインパクトあって忘れられません。
エンディングの一枚絵、ヒャッハー軍団を倒しても愛する人は帰って来ないだろうに。
何をもって「Fin」なのか分かりませんね。
ゲームとしては爽快感があって良いけれど、如何せんボリューム不足です。
もう3面くらいあると、ダレず少な過ぎずで丁度よいと思うんだよね。
勿体ないなぁ~。
マッドマックス <ハイオク>コレクション(初回限定生産/8枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/02/08
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る