チラ裏げーむ録

遊んだレトロゲームを記録しておくチラシの裏っぽいブログです。攻略情報や裏技なんかは無いけれど、ネタバレはあるので注意 ★更新日が10の倍数日になりました★

鬼忍降魔録 ONI

今回はゲームボーイのONIです。

f:id:iza_namakura:20180924111337p:plain

ゲームボーイらしい一人旅なRPG

ONIシリーズ5作セットを購入したものの今まで手をつけていなかったので、初プレイです。

敵が妖怪なのですが、白黒のゲームボーイだと水墨画っぽく見えて妙に雰囲気が良いです。

ただし敵グラの種類が少なく、色の無いゲームボーイなので色違いにもならずに名前だけ違うのが残念ですね。

 

f:id:iza_namakura:20180924112113p:plain

それではゲームスタート、隠れ里で兄貴分の飛龍の彩蔵に元気付けられます。

「さいぞう」って名前だと「才蔵」かと思えば、イロドリだなんて珍しい…。

f:id:iza_namakura:20180924112442p:plain

密書を届けるミッションに失敗して戻って来たら隠れ里が滅びていました。

滅びたと言っているけれど、お店や宿屋が通常営業しているんですケド。

f:id:iza_namakura:20180924113453p:plain

石打山の山頂で不思議な石に雷が落ちたら、鬼になっちゃった!?

鬼と言うよりも特撮モノのヒーローっぽい感じなのは、メーカーがバンプレストだからでしょうか。

f:id:iza_namakura:20180924113753p:plain

あ~、居るよね~、敵だけど主人公が強くなったら戦いたいと言って手を貸すヤツ。

魏の皇帝は弓が得意だったので「曹丕の弓矢」かと思ったら「双飛の弓矢」でした。

f:id:iza_namakura:20180924114509p:plain

おっと女性の客引きですか、泊まればお姉さんがイイコトしてくれるのかな?

などと思って入ったら普通の宿屋でした…。orz

f:id:iza_namakura:20180924114638p:plain

ギクッ、何で勘違いで宿屋に行ったコトを、別の町に居るあなたが知っているの!?

ああ、私のことじゃ無くてミカドのことでしたか。

f:id:iza_namakura:20180924114844p:plain

東北地方へ通じるダンジョンで通せんぼしているボス・雪女。

敵がむさい妖怪ばっかりで華が無かったので、このタイプの敵が出るダケで嬉しいんです。

f:id:iza_namakura:20180924115232p:plain

妖怪の里で妹と初めて会う…なんで外なんだよ、家の中でじっくり喋ろうよ。

ゲーム中に一切説明が無かったけれど、同じ血を引く実の妹なんだから、この娘も鬼に変身できるのかな?

f:id:iza_namakura:20180924115658p:plain

鬼に変身した状態で式鬼を使って情報収集。

こんな正確に探し物を見つけられるなら、平和になったら探偵でも始めると良いネ。

f:id:iza_namakura:20180924115902p:plain

ラスボスに唯一対抗できる武器・日光剣を探しに来たら、彩蔵が探し出してくれてた。

隠れ里が滅んだのに生き残ってるし、武器を見つけるし…怪しい…実は敵なのでは…罠か?

f:id:iza_namakura:20180924120330p:plain

ラストダンジョンの中ボス其の壱・牛頭。

迷いまくってレベルが上がりまくっているので、楽勝です~♪

f:id:iza_namakura:20180924150841p:plain

ラストダンジョン中ボス其の弐・馬頭。

そう言えば同じゲームボーイRPG『あやかしの城』でも牛頭・馬頭が出ましたね。

f:id:iza_namakura:20180924151003p:plain

ラストダンジョン中ボス其の参・茨鬼童子…って戦わないのかよっ!

最初の出会いは負けイベント、2度目で弓矢をくれて、今回は戦わず…まともに戦闘を一度もしてない。

f:id:iza_namakura:20180924151310p:plain

ラスボスはミカドを惑わした妲姫…ラスボスなのにザコのグラフィック使い回しですか。

第2形態も無いタイマンバトルなので、交互に殴り合うだけです。

f:id:iza_namakura:20180924151554p:plain

ボリュームが思った以上にあって、長く楽しめました。

…フィールドマップが広いので迷っていたって事情もありましたが。

半面、ダンジョンは単純でマッピングいらずのサクサクプレイでした。

コレはコレでバランス取れていたんだろうか。