アドベンチャーゲームのシステムでプレイするRPGです。
数年前にこのゲームを遊ぼうとディスクシステムを漁ったのに見つけないので、「売っちゃったっけかな~?」と思っていたのです。
そうです、ディスクシステムに同じくアドベンチャーの皮を被ったRPG「クレオパトラの魔宝」があるので、今作とごちゃ混ぜで記憶していたせいでした。(^^;
ひょっこりロムで見つけたので、久しぶりに遊ぶゾ~。
主人公の名前ははちみつトーストにしました、マハラジャと聞いて連想するのがコレだったもので…。
若い王女様は可愛いですね、今作のヒロインです♥
邪神ラーヴァナを祀る祭壇の前に怪しい預言者・インドラシッドがいる。
…もしかして主人公を生け贄にする気か!?
過去の世界に来て、ようやくRPGっぽく戦闘のある展開になりました。
3Dダンジョンっぽいけれど、移動はアドベンチャーでよくある東西南北を選んで進むタイプです。
ジャングルを抜けると金・銀・銅…もとい、金・銀・鉄のアスラの塔があったゾ。
東京2020オリンピックは終わったけれど、24日からパラリンピックが始まりますね。
塔の中は1本道なので東西南北ではなく、先に進むか後ろに下がるかの移動です。
このゲームなかなかレベル上げ作業が多いんだけど、移動を選択して方向を選択してと手順が多いので面倒です。
このゲームで好きなザコキャラ、ムチを持ったお姉さまタイプです。
色違いの3種類が出るので、終盤まで彼女たちダケと戦ってレベル上げがしたいなぁ。
初代『ドラクエ』の「死んでしまうとは何事だ」に似たことを言う仙人。
ちなみに『ドラクエⅡ』は「死んでしまうとは情けない」、『ドラクエⅢ』は「死んでしまうとは不甲斐ない」ですね。
この世界の善い神様・シヴァ、ヘビメタ好きなんですね。
見た目はカッコイイけれど、奥様からのプレゼントを無くしたりとお茶目な神様ですな。
シヴァの奥さん・カーリー、身体つきがエロいと思います。(〃▽〃)
旦那はヘビメタ、奥さんはパンク…まぁ仲良くやって下さい。
レベル上げに飽きて、少し早いけれどラストダンジョンにやって来ました。
まぁ、更に強くなったここの敵でレベル上げ作業するんですけどね…。
あら可愛らしい女性、お困りでしたらこの主人公にお任せ下さい!!
…でもココってラストダンジョンの中だよね、か弱い女性がどうやってココに。
ラスボスの前に中ボスはお約束~、おや預言者インドラジットさんはこんな姿だったのか。
…こいつの即死魔法を喰らって、また仙人に「何事だ」と言われました。
ラスボスの邪神ラーヴァナ、顔?お面?がマヌケっぽくて全然怖く無い。
シヴァが格好良かったので、その対となる感じのカッコ良さでデザインしてくれたら良かったのに。
ラスボスを倒してヒロインが「ぽっ」、その後の選択で「はい」を選ばないとループします。
やっぱり初代『ドラクエ』のラストで「はい」を選ばないと「そんな、ひどい…」でループするのと一緒か。
アドベンチャーゲームのシステムなのでフィールドなんて無く、1ヵ所1か所を移動させてエンカウントを狙ってのレベル上げはツラかったです。
せめて移動だけは十字キーの1回操作にして欲しかったなぁ。
もしくはレベル上げの要らない絶妙なバランスとか、ネ。